お線香,お香でリラックス効果アップと癒しの時間
*お線香(おせんこう)を焚(た)くと、煙(けむり)がユラめいて、香りも良くリラックスできると思います~
お線香
・長さは、約6㎝~15㎝くらいです
・お線香の燃焼(ねんしょう)時間は、約15分ほどです
・約15㎝長さのお線香を、半分に折って使っています
・コンパクトになって、使いやすくなります
・色々な香りが、あります
・桜,キンモクセイ,クチナシなど、植物の香りが多いです
・白檀(ビャクダン)の香りは、特に有名です
コーン型のお香
・ピラミッドのような円錐(えんすい)型で、めずらしい形です
・燃焼時間は、10分ほどです
・コーン型お香は、お線香型より、煙が多いです
受け皿と火
・陶器(とうき)の、燃えない素材のお皿を、使います
・灰が落ちても大丈夫な、大きさのお皿を、用意しましょう
・直径約2㎜のお線香が立つ、小さな穴の空いた丸い台(陶器製)を、置きます(写真は、黒色のプラスチック製の台です)
・火は、チャッカマンやマッチを使います
効果
・気持ちが、落ち着きリラックスできます
・空気が、浄化(じょうか)されます
・朝に行(おこ)なうことが、効果的だと思います
・お手持ちの、アクセサリーや宝石も、浄化することができます
・浄化とは…お清(きよ)めの事で、溜(た)まった良くない気(き)を取りのぞいて、リセットする事です
・アロマテラピーに似ていると、思います
〈アフィリエイト広告〉
価格:1,320円 |
・伽羅(きゃら)、沈香(じんこう)も、あります
・浄化に効果的なお香は、ホワイトセージとフランキンセンス〔和名=乳香にゅうこう〕です
お香の歴史
・1000年以上前の飛鳥,奈良時代に、さかのぼると思います
・中国大陸から、伝わった文化です
・佛教の世界でも、普通に使われています
・海岸に流れ着いた木を、燃やしたら「良い香り」がした、と言うのが始まりだと言われています
・良い香りの木を「香木こうぼく」と言い、沈丁花(じんちょうげ)の木が代表的です
*お休みの日は、お香を焚いて気分転換する事を、オススメします~
*換気(かんき)のため、窓を開けたほうが、良いと思います~
*様々な香りの種類が出ているので、試(ため)してみると、おもしろいと思います~
〈広告〉
【GOM Mix】簡単に使える無料動画編集ソフト*火を扱うことになるので、最後まで見とどけましょう~
⁂ご覧いただきまして、ありがとうございました~