能登の塩

生活

能登の「あげ塩」は味が格別に美味(びみ)

・とにかくまろやかで、美味しいです

・粒の粒子(りゅうし)が、比較的大きくシットリとしています

・お吸い物の汁物に入れると、美味しさがよく分かります

・トマトを切っただけのサラダに、サッと振るだけで、トマトの甘みが際立(きわだ)ち、トマトが美味しくなります

・海そのものの味!という感じで、自然!をいただいている味になります

・石川県の能登なので、日本海の海のお塩です

・「能登揚げ浜マルサカ」の『あげ塩』です‼

・海.太陽.風の恵み「あげ塩」と、書いてあります

・100gと、200gの2種類があり、小さいパッケージの袋に入っています

・ジッパー付き袋で、保存しやすく使いやすいです

・揚げ浜式製塩法(あげはましきせいえんほう)という、採取(さいしゅ)方法があります

・海辺の砂浜に、海水をまいて太陽に当て、浮き上がった塩を取ります

・昔ながらの、塩の採取方法です

・元の珠洲駅(すずえき)が、おみやげショップになっていて、色々な種類の能登のお塩が並んでいました

・道の駅「すずなり」です

・能登の塩は「あげ塩」以外にも、“珠洲の塩”“大谷の塩”など、たくさんあります

・能登のお塩はジッパー袋に入っていて、量は100gで、価格は400~800円台です

・昭和時代に「塩」は、「食塩しょくえん」として専売公社(せんばいこうしゃ)でしか、買えなくなっていました

・食塩は当時、紺色の「塩」看板を付けた決まったお店でしか、置いてありませんでした

・食塩は粒子(りゅうし)が小粒(こつぶ)で、とてもサラサラで、しっとり感はあまり無いです

・昭和の終わりごろからは、そのルールが無くなり、自由に“海の塩”“岩の塩”“海外の塩”を購入することができるようになりました

・個人的に料理が断然下手ですが、能登のお塩を使うとお料理のおかずが、一段とレベルアップします

・「能登の塩」は最初はいただきもので、ありがたく使用していたのですが、お塩と接していくうちに、能登の「あげ塩」の絶大なファンになりました

・「あげ塩」は本当に美味しくて、もう手放せません

・能登のお塩は、お料理好きな方芸能人の方も、使っていらっしゃると聞いた事があります

〈アフィリエイト広告〉

≪能登揚げ浜マルサカ≫揚げ浜の塩 あげ塩 200g

価格:1600円
(2023/11/22 14:50時点)
感想(1件)

タイトルとURLをコピーしました