便利なお料理用「だしパック袋」の作り方
*このだしパックがあると、色々なお料理に、応用できると思います~
材料
・不織布(ふしょくふ)の、約9.5㎝×7㎝のお茶パック袋を、用意します・不織布袋は、50∼100枚入りで、100均ショップさんにも売っています
・昆布・・・約70g
・かつお削り節・約100g
・にぼし・・約350g
〈広告〉
資格を簡単に取得できる人気の通信講座【SARAスクール】作り方
①昆布を、約3㎝×4㎝四角に、切ります(割れていても、合わせればOKです)
②昆布を、不織布袋に、入れていきます(今回は、44袋できました)
③にぼし袋の封を開けて、大きめな紙の上に出します
④にぼしの山を、四等分します(だいたいの、目分量でOKです)
⑤にぼしの4山のヒトツを、さらに11等分に分けます(だいたいでOKです
⑥にぼしを、②に入れていきます(にぼしは、ポキポキ折ると入りやすくなります)
⑦⑤と⑥を繰り返し、不織布袋に入れきります
⑧かつお節袋の封を開けて、大きめの紙に出して四等分にします
⑨かつお節を、ヒトツカミずつ、何となく量を、調節しながら⑦に、入れていきます
⑩仕上がったら、ジッパーストック袋など、に入れます
お伝え
・昆布&かつお削り節&にぼしは、それぞれの食品スーパーで、安くてたくさん入っているメーカーさんの品物を、選んで購入しています
・ファスナー付きの、ジッパーストック袋は、使いやすく保存に便利です
・L(エル)サイズのストック袋は、だしパックが20個強ほどタップリと、入ります
・ストック袋に乾燥剤(かんそうざい)を入れると、長持ちして、湿気(しっけ)から守られます
・乾燥剤は、おかしや海苔(のり)の袋に入っていたモノを、再利用(さいりよう)しています
〈広告〉
【GOM Mix】簡単に使える無料動画編集ソフト*だしパックを、前もって作り置きしておくと、スグにお味噌汁や、お吸い物,煮物など、色々と活用できます~
⁂ご覧いただきまして、ありがとうございました~