
永谷園(ながたにえん)のお茶漬けの素で混ぜ込みご飯&おにぎり
*さけ茶漬(ちゃづ)けと梅茶漬(うめちゃづ)けで、おにぎりを作ってみました~
まぜこみご飯
・白いご飯を茶わん、3杯分ボールに入れます
・永谷園のさけ茶漬けor梅茶漬けの素を、1袋を入れます
・しゃもじで混(ま)ぜて、からめて出来上がりです
・味の濃(こ)い薄(うす)いは、ご飯を調節(ちょうせつ)して、みな様のお好(この)みに合わせてください
おにぎり
・上のまぜこみご飯を、おにぎりにしてみましょう
・ラップを敷(し)いて、三角おにぎりを作りましょう
・三角おにぎりの形が整(ととの)ったら、板のりを巻(ま)いて完成です
・薄味のまぜこみご飯を作り、中に本当の具を入れても、オリジナルのおにぎりが出来ると思います
メリット
・永谷園のお茶漬けシリーズは、白いご飯にしっかり味が付いて、美味しいです
・お茶漬けの中に、お塩,具のさけ,梅が、入っているのでお手軽(てがる)です
・ふりかけが無くても、「お茶漬けの素」で、出来てカンタンです
*忙(いそが)しい朝でも、気楽に出来ると思うので、試(ため)してみてください~
⁂ご覧いただきまして、ありがとうございました~